甘木祇園山笠
7月13日 (水) ~ 7月15日 (金)所在地 | 須賀神社 |
アクセス | 電車:甘木鉄道または西鉄甘木線 甘木駅より徒歩約15分 バス:西鉄バス「希声館前」下車徒歩約3分 車:大分自動車道甘木ICより約8分 |
連絡先 |
TEL : 0946-22-2249 FAX : |
定休日 | |
駐車場 | あり |
営業時間 |
約300年の伝統をもつ須賀神社の祇園祭が開催されます!
そもそもは疫病流行に際し、神輿を造り、御神体を遷して町中を練りまわしたことが始まりといわれています。
現在の山笠神事は、7月1日の御汐井取りに始まり、13日には子ども樽神輿が町中を練り歩き、15日には「追い山」が町中を威勢よく引きまわります。高さ3mの舁山笠2基の勇壮さは圧巻です。
7月13日14時30分 子供山笠出発
7月15日14時00分 舁山笠出発
※2022年は規模縮小で実施。飾り山は中止。
その他のイベント情報
- 大刀洗平和記念館企画展『大空に生きた若者たち 遺品が語るあのころ』 オン 2022年3月19日
- 第39回小石原焼伝統的工芸品展 オン 2022年5月3日
- 版画家 佐野至展「版画家 佐野至のあゆみ」 オン 2022年5月21日
- 版画家 佐野至展「ふるさとの風土と信仰」 オン 2022年5月21日
- 版画家 佐野至展「郷土の暮らしと共に」 オン 2022年5月21日
- 甘木歴史資料館夏季企画展「朝倉の鬼と大宰府の鬼」 オン 2022年6月25日
- 絵本「くまとかきのみ 」原画展〜九州北部豪雨5年の節目に〜 オン 2022年7月2日
- あまぎ水の文化村 ウォーターパレット開放 オン 2022年7月2日
- 卑弥呼ロマンの湯 夏祭り オン 2022年7月2日 9:00 AM
- 小石原焼の土で遊ぼう! オン 2022年7月3日
- 手づくり、ふれあい、花回廊 軽トラ屋台市 復興がんばろう朝倉2022 オン 2022年7月3日 10:00 AM
- あまぎ水の文化村 ウォーターパレット開放 オン 2022年7月9日
- 防災フェスタ in あさくら2022 オン 2022年7月9日 10:00 AM
- 小石原焼の土で遊ぼう! オン 2022年7月10日
- 甘木祇園山笠 オン 2022年7月13日
- キリン10~キリンにまつわる10のこと~ オン 2022年7月16日
- あまぎ水の文化村 ウォーターパレット開放 オン 2022年7月16日
- 小石原焼の土で遊ぼう! オン 2022年7月17日
- 夏越祭 オン 2022年7月22日
- あまぎ水の文化村 ウォーターパレット開放 オン 2022年7月23日
- 自然の素材を使った染め物体験 オン 2022年7月23日 1:30 PM
- 小石原焼の土で遊ぼう! オン 2022年7月24日
- 甘木歴史資料館企画展講座「大宰府史跡出土の鬼瓦」 オン 2022年7月24日 1:30 PM
- 夏越祭 オン 2022年7月30日
- 夏越祭 オン 2022年7月31日
- Water Festival 2022 オン 2022年7月31日 10:00 AM
- 講演とCG映像でつづる『銀河鉄道の夜』 オン 2022年7月31日 2:00 PM
- アクアクレタ小石原親子ワーケーション オン 2022年8月4日