秋月黒田三職の会 初夏のワークショップ
5月24日 (土) ~ 5月24日 (土)所在地 | 合資会社川茸元祖遠藤金川堂 お座敷 |
アクセス | バス:甘木観光バス田主丸線「金川道」バス停より徒歩約20分 車:大分自動車道甘木ICより約10分 |
連絡先 |
TEL : 0946-25-0517(筑前秋月和紙処) FAX : |
定休日 | |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 |
秋月和紙で作るミニランタンを持って、黄金川の竹灯籠・ホタル祭りを楽しむワークショップ。
築150年の遠藤金川堂の座敷で古民家風情を味わいながら、「筑前秋月和紙処」の手漉き和紙にぼかし技法でランタンシェードを作成します。
川茸を使った夕食とデザートに廣久葛本舗の葛餅を味わい、夕暮れの黄金川を散策しながら、竹灯籠・ホタル祭りを楽しみます。
当日は「ジットコートコーヒー」のコーヒーマイスター三舩セージ氏によるドリップコーヒーも販売します。
【時間】16時~ ホタル散策後に現地解散
※天候によっては竹灯籠・ホタル祭りは延期される可能性がありますが、ワークショップは予定通り行います。
【参加費】2,500円(ワークショップ+川茸の夕食、葛餅のデザート付) ※要予約
その他のイベント情報
- 第41回小石原焼伝統的工芸品展 オン 2024年10月12日
- 大刀洗平和記念館企画展『51年ぶりに引き揚げられた戦闘機-九七戦と第一〇五振武隊の記録-』 オン 2025年3月4日
- 秋月博物館春季特集展「秋博Selection2025」 オン 2025年3月18日
- 船尾修写真展 The Great Indus 大河インダスを源流から河口まで オン 2025年4月2日
- 道の駅原鶴前のこいのぼり オン 2025年4月15日
- 第36回春のはちみつ祭り オン 2025年5月3日
- あまぎ水の文化村 ウォーターパレット開放 オン 2025年5月3日
- 春の民陶むら祭 オン 2025年5月3日
- クラトミ タカユキ鍛金彫刻展「そこに在る彼方」 オン 2025年5月3日
- あまてつGO!GO! オン 2025年5月5日 10:00 AM
- あまぎ水の文化村 ウォーターパレット開放 オン 2025年5月10日
- あまぎ水の文化村 ウォーターパレット開放 オン 2025年5月17日
- 第31回寺内ダム「ブラックバス・ブルーギル」釣り大会 オン 2025年5月18日 8:00 AM
- 第70回原鶴温泉川開き花火大会 オン 2025年5月20日 8:00 PM
- あまぎ水の文化村 ウォーターパレット開放 オン 2025年5月24日
- 秋月黒田三職の会 初夏のワークショップ オン 2025年5月24日
- あまぎ水の文化村 ウォーターパレット開放 オン 2025年5月31日
- あまぎ水の文化村 ウォーターパレット開放 オン 2025年6月7日
- あまぎ水の文化村 ウォーターパレット開放 オン 2025年6月14日
- 吹奏楽の夕べ ブリヂストン吹奏楽団久留米 第46回朝倉定期演奏会 オン 2025年6月20日
- あまぎ水の文化村 ウォーターパレット開放 オン 2025年6月21日