あさくら満喫ドライブコース




1日目
福岡市内でレンタカーを借りて出発
太宰府天満宮周辺を観光
車で約20分
SPOT
街道カフェ やまぼうし

造り酒屋をリノベーションした築110年以上の古民家カフェ。庭が見える席に座れば、四季を感じながら地元の食材にこだわった新鮮でおいしい料理を楽しめます。
- 住 所
- 福岡県朝倉郡筑前町中牟田471
- 電話番号
- 0946-42-5995
- 営業時間
- 11:00~17:00OS(水曜定休)
- WEBサイト
- https://cafeyamaboushi.com/
車で約10分
SPOT
ファーマーズマーケットみなみの里

新鮮な農産物や加工品に手作りのお弁当、米粉パンなど特産品が勢揃い。ビュッフェ形式のお昼ご飯が食べられる農村レストランも人気です。
- 住 所
- 福岡県朝倉郡筑前町三並866
- 電話番号
- 0946-42-8115
- 営業時間
- 9:00~17:00(第3水曜休館)
車で約5分
SPOT
天盃

創業120年を超える歴史がある酒蔵。地下水を使用し、酒蔵の目の前に広がる二条大麦を使うなど、すべてにこだわり麦焼酎を造っています。酒蔵で試飲して気に入った焼酎を買うことができます。
- 住 所
- 福岡県朝倉郡筑前町森山978
- 電話番号
- 0946-22-1717
- 営業時間
- 9:00~17:00(土日祝日定休)
- WEBサイト
- https://www.tenpai.co.jp/
車で約12分
SPOT
大己貴神社

日本で最も古い神社の一つといわれています。交通安全・開運招福のご利益があるため、お参りすると良い旅行になるかも。色鮮やかな社殿には魔除けや縁起のいい動物などが彫刻されています。
- 住 所
- 福岡県朝倉郡筑前町弥永697-3
- 電話番号
- 0946-24-5805
- 営業時間
- 参拝自由
車で約10分
秋月の宿泊先に駐車
秋月の宿泊先にチェックイン
徒歩で約10分
宿泊先から徒歩で秋月城下町を観光
SPOT
朝倉市秋月博物館

13世紀頃のキリシタン文化から1950年代の朝倉地域の賑わいとその未来など、現代に繋がる朝倉市の歴史や文化に触れることができる施設。秋月城下町の歴史を予習してから散策しましょう!(観覧料大人330円、小中学生160円)
- 住 所
- 福岡県朝倉市秋月野鳥532
- 電話番号
- 0946-25-0405
- 営業時間
- 9:30~16:30(入館は16:00まで)(月曜休館)
徒歩で約8分
SPOT
秋月城跡

秋月城は、黒田如水の弟でキリシタンでもあった黒田直之が居館としたのが始まり。元和9年(1623)黒田長政の三男長興が修復して居城としました。陣屋形式の小さな城で、現在は黒門(大手門)、長屋門、苔むした石垣や掘割に往時の繁栄をしのぶことができます。
- 住 所
- 福岡県朝倉市秋月野鳥
- 電話番号
- 0946-24-6758(あさくら観光協会)
- 営業時間
- 散策自由
秋月で宿泊
2日目
秋月の宿泊先から出発
車で約30分
SPOT
朝倉の三連水車

230年以上前に設置された、日本最古の実働する水車。干ばつと洪水から農地を救うために造られました。6月17日~10月上旬の水稲作付期間に稼働しています。
- 住 所
- 福岡県朝倉市菱野
- 電話番号
- 0946-52-0531(山田堰土地改良区)
- 営業時間
- 見学自由
車で約3分
SPOT
三連水車の里あさくら

年間を通して季節感ある野菜や果物、加工品やお弁当などが揃います。館内にはカフェもあり、朝倉産の果物や野菜を使用した旬のジェラートもオススメ!建物裏には芝生広場があり、ゆっくりくつろぐこともできます。
- 住 所
- 福岡県朝倉市山田2192-1
- 電話番号
- 0946-52-9300
- 営業時間
- 8:00~17:30
車で約3分
SPOT
林檎と葡萄の樹【ランチ】

車でないと行きにくい隠れ家的お店。一番人気のアップルパイのほか、りんごカレーをいただけます。併設する「りんご庵」で食べられるパスタやピザ、和膳も人気です。敷地内には果樹園があり、7月中旬~8月末はいちじく、8月中旬~10月中旬はりんごや葡萄などの果物狩りもできます。
- 住 所
- 福岡県朝倉市山田758
- 電話番号
- 0946-52-0913
- 営業時間
- 10:00~18:00(夏期 10:00~19:00)
車で約4分
SPOT
山田堰

干ばつと洪水からこの地域を救うため、17世紀に造られた灌漑設備。大規模な機材を使わず大小の石を敷き詰め、生態系に配慮された歴史的な堰です。中村哲医師によりアフガニスタンの堰のモデルとなったこの堰は、今も多くの田畑を潤し続けています。
- 住 所
- 福岡県朝倉市山田161(山田堰が一望できる水神社)
- 電話番号
- 0946-52-0531(山田堰土地改良区)
- 営業時間
- 見学自由
車で約32分
SPOT
岩屋神社

願いが叶うと言われる宝珠石が祀られている神社。石は547年に空から光り輝きながら降ってきたと伝わっています。石を見ると失明すると言われ、茅で包まれ大切に保存されています。神社も含め、周りは国定公園。修験道の修行の場でもあった場所です。
- 住 所
- 福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山4150
- 電話番号
- 0946-72-2313(東峰村農林観光課)
- 営業時間
- 参拝自由
車で約3分
SPOT
竹地区の棚田

400年以上前に作られた棚田は、昔の人の知恵と努力の結晶。田植えや稲刈りの体験ができます(要相談)。竹地区の棚田は、日本棚田100選にも選ばれています。
- 住 所
- 福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山
- 電話番号
- 0946-72-2311(東峰村企画政策課)
- 営業時間
- 見学自由
車で約25分
SPOT
小石原焼伝統産業会館

約400年の歴史をもつ「小石原焼」と「高取焼」の歴史を知ることができます(入館料大人250円、高校・大学生200円、小中学生150円)。各窯元の古い作品や代表作も展示。陶芸体験もできます(要予約、手びねり1,650円ほか)。
- 住 所
- 福岡県朝倉郡東峰村大字小石原730-9
- 電話番号
- 0946-74-2266
- 営業時間
- 9:00~17:00(火曜休館)
徒歩で約8分
行者杉に駐車場がないため徒歩で移動
SPOT
行者杉

樹齢200~600年が経過している375本の巨大な杉が立っています。昔、英彦山で修行する僧侶たちが、山に修行に入る前に植樹したもの。特に大きな杉は「行者の父」と呼ばれています。遊歩道があり、澄んだ空気と雄大な木々の中を散策できます。
- 住 所
- 福岡県朝倉郡東峰村大字小石原
- 電話番号
- 0946-72-2313(東峰村農林観光課)
- 営業時間
- 見学自由
徒歩で約8分
小石原焼伝統産業会館へ戻り、車で移動
車で約4分
SPOT
道の駅小石原

東峰村に約50軒ある窯元の作品が販売されています。それぞれに個性が光る作品からお気に入りの窯元が見つかるはず。物産館やレストランも併設しています。
- 住 所
- 福岡県朝倉郡東峰村大字小石原941-3
- 電話番号
- 0946-74-2300
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~3月 9:00~17:00)
車で約75分
(大分自動車道杷木IC、九州縦貫⾃動⾞道、福岡都市⾼速経由)
福岡市内でレンタカーを返却