イベント

HOME > イベント

秋月茶会

6月4日 (日) ~ 6月4日 (日)
所在地 秋月城跡(黒門付近)
アクセス 電車・バス:JR鹿児島本線 基山駅より甘木鉄道に乗り換え終点甘木駅下車、甘木観光バス秋月線で約20分、博物館前下車徒歩約8分
車:大分自動車道甘木ICより約20分
連絡先

TEL : 0946-24-6758(あさくら観光協会)

FAX :

定休日
駐車場 なし(近隣の有料駐車場をご利用ください)
営業時間

「筑前の小京都」秋月で、竹の茶室「帰庵」の特別な茶会が開かれます。
京都大本山大徳寺御用達の工務店「山中工務店」が必要最低限の竹で作った空間を茶室に見立て、その場所の景色や「帰庵」に入った人の想像で茶室として完成されます。
11時からは、茶道と禅宗が融合した「茶禅一味(ちゃぜんいちぎ)」のセレモニーが開かれ、「帰庵」で禅僧が亭主を務め、お茶を点てます。
「帰庵」周辺にも椅子席が設けられ、地元秋月の「つげの会」が影点を行います。
【時間】※雨天屋内にて決行
11時~16時30分
【お茶券】抹茶と和菓子
帰庵内席 1,000円(限定30名)
帰庵周辺椅子席 600円(限定60名)
【スケジュール】
11時~12時 「茶禅一味」セレモニー
12時~ 帰庵一般公開
※帰庵周辺椅子席は11時からご利用いただけます。
【事前申込】※帰庵内席は満席となりました。
帰庵内席のみ3名様1組で事前メール申込可。件名「帰庵内席希望」でメール。
【申込先】
担当 とのむら KYOKO@AKIZUKIHONMONO.COM
朝倉市公式サイト「秋月藩成立400年記念事業」ページ

一覧へ戻る

その他のイベント情報