第22回全国藩校サミット朝倉大会
11月1日 (土) ~ 11月2日 (日)| 所在地 | 朝倉市総合市民センター(ピーポート甘木)ほか |
| アクセス | 電車:甘木鉄道甘木駅または西鉄甘木駅より徒歩約12分 バス:西鉄バス「甘木営業所」または「裁判所前」より徒歩約10分 車:大分自動車道甘木ICより約5分 |
| 連絡先 |
TEL : 0946-28-7341(朝倉市文化・生涯学習課) FAX : |
| 定休日 | |
| 駐車場 | あり(無料) |
| 営業時間 |
2025年の全国藩校サミットが朝倉市で開催されます!
藩校サミットは、全国各地に伝わる藩校の伝統や精神を現代の視点で再評価し、時代に活かすことを目的として平成14年(2002)から開催されています。
秋月藩の尚武の精神と人材を育成するための藩校「稽古館」を顕彰し、後世に伝えるために、全国藩校サミット朝倉大会を開催します。
【11月1日(土)】
(1)藩校活動報告
藩校関係者による活動事例報告。一般市民へ公開予定。
時間:10時~11時
会場:ピーポート甘木 中ホール
(2)藩主会議
旧藩関係者が集合し、藩校サミット本大会に上程する「朝倉宣言」を審議する。
時間:11時30分~12時30分
会場:ピーポート甘木 第4・5学習室
(3)藩校サミット本大会
一般市民を対象に、秋月藩校「稽古館」の教育理念や功績などを紹介し、藩校教育の再評価と現在の教育への提言を行えるような内容。
時間:13時~17時30分
会場:ピーポート甘木 大ホール
内容:基調講演(講師:歴史作家 河合敦氏) 他
(4)交流会
時間:19時~20時30分
会場:福岡センチュリーゴルフ倶楽部 センチュリーホール
【11月2日(日)】
(5)エクスカーション
時間:9時30分~
視察場所:秋月黒田家の里を訪ねる(朝倉市秋月博物館、秋月城跡周辺)
※上記プログラムは現時点での予定です。内容・時間は、諸般の都合により変更となる場合がございます。
最新情報は、朝倉市公式サイト「第22回全国藩校サミット朝倉大会」ページをご確認ください。
その他のイベント情報
- #朝倉の好きなとこ フォトコンテスト~My Asakura story~ オン 2025年6月1日
- 九州飛行機と震電-技術者たちの記録- オン 2025年7月31日
- 三連水車感謝祭 オン 2025年10月4日 10:00 AM
- つるフェス オン 2025年10月4日 10:00 AM
- あさくら軽トラ屋台市 in 大己貴神社 オン 2025年10月5日
- 秋の民陶むら祭 オン 2025年10月11日
- 第36回秋のはちみつ祭り オン 2025年10月11日
- ナガノートデパートメント vol.4 オン 2025年10月11日 10:00 AM
- 朝倉つまみぐいマルシェ オン 2025年10月12日 10:00 AM
- 筑後川流域装飾古墳同時公開 オン 2025年10月13日 10:00 AM
- 朝倉市制施行20周年記念特別展「八代藩主 黒田長舒」 オン 2025年10月18日
- 茅葺屋根葺き替え記念!旧戸波家住宅内部公開 オン 2025年10月18日 10:30 AM
- 名画上映会「PERFECT DAYS」 オン 2025年10月19日
- 恵蘇八幡宮神幸祭 オン 2025年10月19日
- 蜷城おくんち オン 2025年10月21日
- 三奈木おくんち(祭典) オン 2025年10月22日
- 大己貴神社秋季大祭おくんち オン 2025年10月23日
- 竹棚田ライトアップ2025 オン 2025年10月25日
- 棚田でCAMP オン 2025年10月25日
- 第20回秋のガーデニングフェア オン 2025年10月25日
- 原鶴温泉ハロウィンマルシェ オン 2025年10月25日
- 棚田でコンサート&棚田でグルメ オン 2025年10月25日 6:00 PM
- 三奈木おくんち(御神幸) オン 2025年10月26日
- 第41回甘木盆俄保存公演 オン 2025年10月26日
- 第3回鳥屋山蚤の市 オン 2025年10月26日 10:00 AM
- 寺内ダムライトアップ2025 オン 2025年10月31日
- 第22回全国藩校サミット朝倉大会 オン 2025年11月1日
- 第21回筑前町ど~んとかがし祭 オン 2025年11月1日
- あさくら軽トラ屋台市 in 大己貴神社 オン 2025年11月2日 10:00 AM
- 第15回東峰村秋まつり オン 2025年11月2日 10:00 AM
- 第5回あさくら祭り オン 2025年11月22日

